ちょっと実験的に・・・
お疲れ様です!
今日は実験的にサービス判の写真の大きさで金魚の切り絵を作ってみました。
いつものリアルな金魚ですとB5サイズが限界なのですが、ウロコを再現しないやり方であればL判まで小さくすることはできました。
ただ、小さくても意外と時間はかかりましたが・・・。
いつものリアルな感じで見慣れていると今回の仕上がりは少しタイトに見えるのですが、作るのは結構大変でした(笑)。
タイトというよりかはかわいいって感じですかね?
今日は小サイズの金魚(リュウキン)の切り絵をアップします。

切り絵工房 克の予定です
●11月12~12月14日 「2014りんごの森・アート&クラフト展」 いいづなアップルミュージアムにて (作品展示のみです)
●12月1(月)10:00~12:00 体験教室 長野県須坂IC近くエクスランド四季さんにて 参加費は2時間単位で1000円 予約なしの飛び込みOKです。やってみたいけど踏み込めない方にやさしくお教えします!(毎週月曜日10:00~12:00です。)
12:00~17:00にご希望の方は事前にメールkiriegaten@yahoo.co.jpへご一報ください。
●12月8(月)10:00~12:00 体験教室 長野県須坂IC近くエクスランド四季さんにて 参加費は2時間単位で1000円 予約なしの飛び込みOKです。やってみたいけど踏み込めない方にやさしくお教えします!(毎週月曜日10:00~12:00です。)
12:00~17:00にご希望の方は事前にメールkiriegaten@yahoo.co.jpへご一報ください。
●2015年2月15日 13:00~16:00 「廃材アート2015」 切り絵ワークショップ(無料) 長野市リサイクルプラザ3Fにて
●2015年2月21日 切り絵のしおり作りワークショップ 山梨県立図書館にて
●2015年5月5・6日 切り絵のしおり作りワークショップ 新潟県長岡市アオーレ長岡にて
今日は実験的にサービス判の写真の大きさで金魚の切り絵を作ってみました。
いつものリアルな金魚ですとB5サイズが限界なのですが、ウロコを再現しないやり方であればL判まで小さくすることはできました。
ただ、小さくても意外と時間はかかりましたが・・・。
いつものリアルな感じで見慣れていると今回の仕上がりは少しタイトに見えるのですが、作るのは結構大変でした(笑)。
タイトというよりかはかわいいって感じですかね?
今日は小サイズの金魚(リュウキン)の切り絵をアップします。

切り絵工房 克の予定です
●11月12~12月14日 「2014りんごの森・アート&クラフト展」 いいづなアップルミュージアムにて (作品展示のみです)
●12月1(月)10:00~12:00 体験教室 長野県須坂IC近くエクスランド四季さんにて 参加費は2時間単位で1000円 予約なしの飛び込みOKです。やってみたいけど踏み込めない方にやさしくお教えします!(毎週月曜日10:00~12:00です。)
12:00~17:00にご希望の方は事前にメールkiriegaten@yahoo.co.jpへご一報ください。
●12月8(月)10:00~12:00 体験教室 長野県須坂IC近くエクスランド四季さんにて 参加費は2時間単位で1000円 予約なしの飛び込みOKです。やってみたいけど踏み込めない方にやさしくお教えします!(毎週月曜日10:00~12:00です。)
12:00~17:00にご希望の方は事前にメールkiriegaten@yahoo.co.jpへご一報ください。
●2015年2月15日 13:00~16:00 「廃材アート2015」 切り絵ワークショップ(無料) 長野市リサイクルプラザ3Fにて
●2015年2月21日 切り絵のしおり作りワークショップ 山梨県立図書館にて
●2015年5月5・6日 切り絵のしおり作りワークショップ 新潟県長岡市アオーレ長岡にて