QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
切り絵工房 克
切り絵工房 克
田中 克樹(切り絵作家)
群馬県前橋市在住(長野県長野市出身)
自身で着色した色紙を何層にも切り重ねて「奥行き」と「神秘性」を追求しながら切り絵作品を制作しています。
日本全国をまわっています。

やっと終了しました!

2012年04月15日

 切り絵工房 克 at 19:46  | Comments(0)
13日日は松本市島内の音楽文化ホールで行われたフライデイマーケットに参加し、そこで長野ブログのブロガーのKei-sanに声をかけていただきました。黒糖お菓子までいただき、感謝しています。これからもよろしくお願いします。
その足で約1時間半国道をひた走り、富士見町の蔦木宿道の駅に向かい夕方に到着しました。
夜7時あたりから雨が降り始め、その中で車駐泊して14日のフリマに合わせて待機していました。
14日朝になっても雨は止まず、携帯で天気予報を見ても1日雨の予想でしたので、やむを得ず朝6時にフリマ主催者にメール確認をして参加お断りをし、下道で3時間半かけて家まで帰りました。
今日15日は松川村の穂高食品の敷地内のトンボ玉美術館で行われたフリマに参加しました。
今回、子供の名前に使われている文字を切り絵風にカットして袋に入れ、一文字100円で売りました。
なぜかウケて、3回ほど特注でその場で文字作成をして仕上げてお渡ししました。
あと、元気のよい5歳、7歳くらいの兄弟の似顔絵の下絵をその場で描かせていただき、宿題として家に持ち帰ってきました。お客さんのいろいろな反応がこれからの活動にとても参考になりました。

実演で作っていた藤の絵ができたので、画像をアップします。
いままで毎日ブログを更新していたのに、2日ほど更新が止まってしまいごめんなさい。